


Ticket
税込・全席指定
未就学児童入場不可
一般発売
2025年8月23日(土) 10:00〜
(お問合せ)
キョードー東京
0570-550-799
オペレータ受付時間
(平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00)
Venue
東京都中央区銀座8-8-11
Q&A
- 上演時間はどのくらいですか?
途中休憩をはさみまして、2時間40分を予定しております。
- 劇場での当日券はありますか?
当日券はございます。開演45分前から販売を開始致します。またリピーターチケットも販売予定ですのでよろしくお願いいたします。
- 開場時間は開演の何時間前ですか?
-
ロビー開場、客席開場はともに開演45分前を予定しております。
- 状況により時間は変更となる場合がございます。また入場時、一時的に場外でお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
- 開演時間に遅れてしまった場合、入場できますか?
遅れての入場は可能です。スタッフがお席までご案内いたします。
但し、開演いたしますと演出の都合上、客席にご案内できない時間帯がございますので、予めご了承ください。- チケットをなくしてしまいました。あるいは持ってくるのを忘れてしまいました。再発行できますか?
原則、再発行はいたしかねますので、なくさないように大切に保管ください。
- 再入場はできますか?
再入場は可能です。再入場の際にチケットの半券をご提示ください。
- 遅れて到着する友人のチケットを入口で預かってもらえますか?
チケットのお預かりはできません。ご了承ください。
- 車椅子での観劇はできますか?
-
車椅子スペースのご用意がございます。ご来場当日、お座席までのスムーズなご案内の為、お手数をお掛けしますが、チケットを購入後に、下記【お問い合わせ先】へご観劇日の前々日までにご連絡くださいますようお願いいたします。
また、お座席までのご移動の際スタッフによるお手伝いをご希望の方も同様にご連絡をお願いいたします。
その際、お名前・ご観覧日時・お座席番号・ご来場予定時刻をあわせてお知らせください。■お問い合わせ先:
キョ―ド―東京:0570-550-799(平日11時~18時 土日祝10時~18時)
ノサカラボチケット窓口
themousetrap.nosakalabo2025@gmail.com-
付き添いの方がご観劇される場合もチケットは必要となります。
スペースにも限りがございます。お連れ様と離れてのご鑑賞、または自席でのご鑑賞になる可能性もございます。ご了承ください。
-
付き添いの方がご観劇される場合もチケットは必要となります。
- 年齢制限はありますか?
本公演では、未就学児童のお客様の入場をお断りさせていただきます。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。- グッズは開演の何分前から買えますか?
チケットをお持ちの方は、各回の開場時間からご購入いただけます。
- チケットがなくてもグッズを買えますか?
-
開演中のみ購入可能です。(休憩中はお断りいたします)
その他、追記・変更など詳細は公式「X」にてお知らせいたします。 - プレゼントや差し入れを贈ることはできますか?
-
誠に恐れ入りますが、お気持ちのみ受け取らせていただきます。
プレゼント・差し入れ・ファンレター等のお受け取りも致しかねますのでご了承ください。
ただし、今回、差し入れ代行サービス「エルタマ」にご協力いただいておりますので、「エルタマ」のご利用をお勧めいたします。 - お祝い花は送っても良いのでしょうか?
-
当公演では公演関係者、一般のお客様、どなた様からもお祝い花(スタンド花・アレンジメント花)の受付はご辞退させていただきます。
万が一、劇場に届いた場合、またはお持ち込みいただきましても、お断りさせていただきますので、重ねてご了承ください。 - 会場にクロークはありますか?
劇場にクロークのご用意はありません。
大きなお荷物は駅等のコインロッカーをご利用いただきますようお願い申し上げます。- 観劇マナーについて、注意すべきことはありますか?
-
公演を安全にお楽しみいただくために、皆様のご理解とご協力の程、重ねてお願いいたします。
- 演出の都合上、開演から一定の時間は客席にはご案内できません。ご案内できる時間になりましたら、係員が誘導いたします。お時間に余裕をもってのご来場に、ご協力のほど、何卒お願い申し上げます。また、緊急時をのぞいて、開演中の入退場はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
- 観劇中に地震などの災害が起こった場合は、スタッフの指示に従って行動をお願い申し上げます。
- 上演中の私語・声援・ペンライト等応援グッズの使用など、上演の妨げとなる行為はご遠慮ください。
- 上演中、携帯電話等の音・光・電波を発する機器は電源からお切りいただくか、電波を発しない機内モード等への設定をお願いいたします。
- 客席内、開演中の許可のない撮影・録音・録画行為は固くお断りいたします。
- 観劇中の帽子の着用および過度なまとめ髪のヘアスタイル、前のめりでのご観劇等、近くのお席のお客さまの視界を塞ぐような行為をご遠慮ください。
- 出演者の入り待ち・出待ち・駅待ち等は固く禁止させていただきます。劇場周辺でお手紙、プレゼントを直接手渡す、追いかける、執拗につきまとう、無断で撮影・録音をする、むやみに騒ぐ、暴れるなどの行為もお控えください。
- 危険物などのお持ち込みは禁止いたします。
- チケットは正規販売ルート(興行主催者、キャストの公式ファンクラブ、主催者より販売許可を得たプレイガイド)でご購入ください。また、営利を目的としたチケットの購入、譲渡・転売行為は、いかなる場合も固くお断りいたしております。
- 劇場近くでのチケット転売(ダフ屋行為)、またそれに準ずる行為はご遠慮ください。発見次第、入場の拒否と東京都の迷惑防止条例違反とみなし、通報いたします。
ここに記載のないことでも、安全な公演の進行の妨げとなる行為をお見かけした際には、残念ながら公演中止につながる可能性もございます。重ねて、ご協力をお願い申し上げます。
Staff
- 原作
- アガサ・クリスティー
- 演出
- 野坂実
- 翻訳
- 小田島恒志 小田島則子
- 美術
- 秋山光洋(n10design)
- 照明
- 松本永(eimatsumoto Co.Ltd.)
- 音響
- OFFICE my on
- 衣裳
- 熊谷美幸、前野里佳(K&Mラボ)
- ヘアメイク
- Chiaki
- 演出助手
- 木村孔三
- 舞台監督
- 新井和幸
- アーティストマネジメント
-
Amazing Entertainment、
81プロデュース、
松竹エンタテインメント、
ブレス、
ホリプロ、
レオナール エム、
4C - クリエイティブ・ディレクター
- 立花和政(デザイン太陽と雲)
- 宣伝美術・WEB
- 樋口舞子
- 撮影
- 竹内一将
- スタイリスト
- 吉田佳世
- 撮影ヘアメイク
- 秋月庸佑、道海梨乃
- WEBコーディング
- 阿波屋鮎美(ブラン・ニュー・トーン)
- 制作進行
- 竹田和則
- 制作協力
- 松谷聡達
- 票券
- キョ―ドー東京
- パンフレット取材・文
- 船寄洋之
- 宣伝協力
- 粟村香織、ビンセント結弓(G. Y. Vision LLC.)
- 宣伝動画
- 柚葉(DRAWING AND MANYUAL)
- 協力・権利コーディネート
- 早川書房
- アシスタントプロデューサー
- あきやまくみこ
- プロデューサー
- 北川翔子
- 企画・制作
- ノサカラボ
Contact
nosakalabo.christie@gmail.com企画・製作 舞台『THE MOUSETRAP』製作委員会
(ノサカラボ 講談社)