1909年4月、第1次世界大戦前。
フランスが最も平和だった『ベル・エポック』と呼ばれる時代。
ラウール=ド=リメジーという貴族に扮していたルパンは、
パリの町中で不審な男に後をつけられる
イギリス美女と、同じ不審な男に言い寄られる
緑の瞳をもつ美女とを見かける。
イギリス美女のあとを追ってルパンは列車に乗り込むが、
そこに押し入ってきた謎の男たちに襲われ、
イギリス美女は命をおとしてしまう。
現場近くで捕まったその男たちの中に、あの緑の目の美女がいた。
ルパンはついつい彼女を逃がしてしまうが、
続く別荘での強盗事件の現場にも緑の目の彼女の姿が。
緑の目の令嬢、オーレリーをめぐって暗闘する男たち。
オーレリーのその緑の瞳に隠された記憶の中に、
彼らが狙うなにか重大な秘密が眠っているらしいのだ。
ルパンはオーレリーを救い、
その謎を解き明かすために冒険を開始する───



-
一般前売
(全席指定・税込)
-
特典付き前売りチケット
-
当日
プレイガイド
◎ FC先行(抽選・クローズ)
-
受付期間:8月4日(金)10:00~8月8日(火)23:59
当落発表:8月10日(木)
入金締切:8月14日(月) ◎ 公式先行(抽選・オープン)
-
受付期間:8月12日(土)10:00~8月16日(水)23:59
当落発表:8月18日(金)
入金締切:8月22日(火) ◎ PG先行(抽選・オープン)
※カンフェティ、ぴあ、ローチケ、イープラス-
受付期間:8月18日(金)10:00~8月22日(火)23:59
当落発表:8月24日(木)
入金締切:8月25日(月) ◎ 一般発売
※カンフェティ、ぴあ、ローチケ、イープラス-
9月2日(土)10:00
日経ホール
〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階
https://www.nikkei-hall.com/access/
◆ 地下鉄「大手町駅」下車C2b出口直結
◆ 東京メトロ・千代田線/「大手町駅」神田橋方面改札より徒歩約2分
◆ 丸ノ内線/「大手町駅」サンケイ前交差点方面改札より徒歩約5分
◆ 半蔵門線/「大手町駅」皇居方面改札より徒歩約5分
◆ 東西線/「大手町駅」西改札より徒歩約9分
◆ 「竹橋駅」4番出口より徒歩約2分
◆ 都営地下鉄・三田線/「大手町駅」大手町方面改札より徒歩約6分
◆ 無料巡回バス「丸の内シャトル」「日経ビル」下車。12~15分間隔で運行。
(※一部時間帯を除く ※1月1日のみ運休)
下記のホームページをご覧ください
https://www.hinomaru-bus.co.jp/free-shuttle/marunouchi/
- 構成・演出:
- 野坂実
- 原作:
- モーリス・ルブラン
- 脚本:
- 穴吹一朗
- 美術:
- 仁平祐也
- 舞台監督:
- 今泉馨(P.P.P.)
- 照明:
- 南香織(合同会社LICHT-ER)
- 選曲:
- 竹下好幸
- 衣裳:
- 小泉美都
- ヘアメイク:
- 松前詠美子
- 制作協力:
- style office、木村優希
- 宣伝美術・WEB:
- 樋口舞子
- イラスト:
- 角田麻有
- WEBコーディング:
- 阿波屋鮎美(ブラン・ニュー・トーン)
- 制作:
- style office
- アシスタントプロデューサー:
- あきやまくみこ
- プロデューサー:
- 北川翔子
- 協賛:
- イマシブ合同会社
- 協力(50音順):
- アーツビジョン、 アトミックモンキー、 81プロデュース、 劇団ひまわり、 スタイルキューブ、 俳協、 B-BOX
- 主催・企画・製作:
- ノサカラボ
- 公演に関するお問合せ:
- info@nosakalabo.jp
「ノサカラボ」とは
「ノサカラボ」は、人気演出家・野坂実を中心に2021年より始動した、世界中にある名作ミステリーを舞台化・上演していくプロジェクトです。
世界には数え切れないほどのミステリー作品が生まれ、人々に愛され続けています。
「ノサカラボ」は、数多あるミステリー作品の中でも、人々を長く魅了し続ける名作ミステリーをひとつずつ丁寧に舞台化し上演していきます。読書とはまたひと味違うミステリー体験を、皆様にお届けいたします。

〈構成・演出〉野坂 実